2010年1月26日火曜日

戸隠パウダーキャンプ

会のM浦さんが主催している戸隠パウダーキャンプに、今年も参加してきました。今年で6回目を数えるパウダーキャンプ、私は去年に続いて2回目の参加。会からは主催のM浦さんをはじめ、T中さん、Sのさん、N村さん、N島さん、Y田さん、私の7人が参加。

各地から山スキー・テレマークをこよなく愛する面々が30人くらい集う。写真・映像を交えて1年間の報告。みんなスゴイ!熱い!


■1月23日 晴れ
■場所:佐渡山周辺
■メンバー:M浦さん、T中さん、Sのさん、N村さん、N島さん、Y田さん、私
 
雪の予報だったはず。明けてみれば晴天。急ぎ支度をして大橋に移動。歩き始めは9:00と遅いスタート。

佐渡山のコルまではトレースばっちり。佐渡山山頂には11:00着。

ピットチェック。40cmのスラフの下にザラメが再凍結した氷板。スラフは落ちるが面発生の雪崩はないということで地形の罠を避けたライン取り。

ちょい底づきのパウダー。左の尾根に向かったM浦さん、Y田さんは疎林帯を雄叫びをあげながら滑降。右の尾根の濃い藪に入ったほかの5人は早々に滑降をあきらめて登り返す。M浦さん、Y田さんを待って佐渡山山頂へ。まだ滑り足りないということで、ここから下山する皆を尻目にN島さんと私でもう一本。

ひさびさにShiftで山に出動したがVoodooの軽さに慣れてしまっていたので重たく感じ、そして疲れた。

温泉に入って山荘に戻り、昼寝をして夜に備えようとしたが、、、昼寝酒のつもりがつい。。。

去年もここで会った人、今年初めて会った人。みんな熱くスキーを語る。


■1月24日 晴れ
■場所:高妻山
■メンバー:M浦さん、N島さん、私

パーティーを2つに分けて3人で高妻山へ行くことに。M浦さんも高妻山は初めてだという。ジェットバッグが開かないとか無線の電池切れとかトラブルが重なり、結局大橋スタートが7:45と遅れをとってしまった。ちょっとペースを上げて、佐渡山のコルには8:45着。ほんの100mの標高差だがM浦さんと私はシールを外して滑降。意外と良い雪。N島さんはシールのまま滑降。

尾根の取付きでシールを貼る間にN島さんはラッセルを猛スピードで先行する。ようやく追いついたのは主稜線前の急斜面10:30。

主稜線途中ではガスにつつまれ視界がなくなる、狙う斜面は無理っぽいムードが漂いテンションガタ落ち。足取り重くピーク手前の急斜面をただただ登る。


それがなんと!急斜面を登り切ると同時にガスが晴れ、その向こうには北アルプスが一望。

ああ、写真にはこの景色は写しきれないんだなぁ。

高妻山のピークは目の前。

エントリーはあっちにしようかこっちにしようか。

急斜面に突っ込むN島さん。




M浦さん。


N島さん。


最高の斜面での最高のパウダーでは滞空時間が長い。
あっという間に滑り降りる。





2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

この下った後はどうするのですか?
谷を下るのでしょうか?
それとも再びどこかの稜線を登るのですか?

また、この下る斜面をどうやってきめるのでしょうか?下から決めて登るから大丈夫?

降りて深い雪で身動き取れなくなったらと思うと結構度胸いりますね~。面白そう。

タケ さんのコメント...

そのまま谷を滑るのが理想です。雪崩のリスクがあるので登攀中、滑降前、滑降中など随時チェックして、安全と判断できるなら滑るし安全で無ければ登り返すか引き返すかします。

谷は雪で埋まっていない可能性もあり、その場合は巻いたり、それが無理なら登り返したり。それだけで2~3時間のロスになります。

なので事前の情報収集は大事です。
・地形:アプローチ、滑降ルート、エスケープの確認
・雪崩のリスク:気象条件
・雪の量:谷が埋まってるかどうか

公開されているデータや、他の人の記録など参考にして総合的に判断。なかなか難しい反面、当たれば最高!

是非!

ただし、スノボでは厳しい。